URLエンコード・デコードツール

URLやテキストの日本語・特殊文字を正しく変換

テキスト・URL入力

変換設定

エンコーディング方式

詳細設定

サンプル例

URLエンコーディングについて

エンコーディング方式

encodeURI

用途: 完全なURL

特徴: :、/、? 等は変換しない

例: https://example.com/日本語

encodeURIComponent

用途: URLパラメータ

特徴: 全ての特殊文字を変換

例: ?q=日本語&type=検索

文字変換例

元の文字 エンコード後 説明
スペース %20 または + URLでは%20、フォームでは+
日本語 (あ) %E3%81%82 UTF-8の3バイト文字
& %26 パラメータ区切り記号
= %3D 値の代入記号
? %3F クエリ開始記号
# %23 フラグメント記号

URLエンコード・デコードツールについて

日本語対応

日本語・中国語・韓国語等のマルチバイト文字を正確に変換

双方向変換

エンコード・デコードの双方向変換に対応

自動判定

入力データがエンコード済みかを自動判定

柔軟な設定

URI・Component方式やスペース処理等を選択可能

変換統計

文字数・変換率等の詳細な統計情報を表示

豊富なサンプル

様々な用途に応じたサンプル例を用意

使用例

  • Web開発 - API連携・フォーム送信・Ajax通信
  • SEO対策 - 日本語URL・メタデータの最適化
  • データ分析 - アクセスログ・URLパラメータ解析
  • システム連携 - 外部API・Webhook・データ交換
  • コンテンツ管理 - CMS・ブログ・ECサイト
  • デバッグ作業 - HTTPリクエスト・レスポンス検証

技術的な注意点

文字エンコーディング

UTF-8ベースでの変換。他の文字コードは事前変換が必要

RFC準拠

RFC 3986(URI)、RFC 1738(URL)に準拠した変換

ブラウザ差異

ブラウザによる実装差異を考慮した互換性確保

セキュリティ

XSS・インジェクション攻撃対策としても有効

完全ローカル処理

すべてのURL変換処理はブラウザ内で実行されます。入力データがサーバーに送信されることはありません。